ファミー動物病院のお役立ちノート

愛犬の体のかゆみは食べ物が原因!?食物アレルギーについて解説

2024/10/01

ワンちゃんも人間と同じように食物アレルギーを発症することがあります。
飼い主さんにとって大切な愛犬が、痒そうにからだをかきむしっていたり食べ物を吐いてしまったり、下痢をしてしまっている様子を見るのはつらいですよね。
愛犬の健康を守るためにも、飼い主さんがしっかりと食物アレルギーについて知ってあげる必要があります。

今回はワンちゃんがアレルギー反応を起こす物質にはどのようなものがあるのか、症状や治療法について詳しくお話ししていきたいと思います。

 

ワンちゃんの食物アレルギー

ワンちゃんの食物アレルギーは「食物過敏症」とも言われています。
食べ物や食品添加物への過剰な反応が原因で起こる病気です。どの食べ物でアレルギー症状が出やすいかはワンちゃんによって様々です。

 

食物アレルギーの原因

ワンちゃんの食物アレルギーは食べ物の中に含まれているタンパク質に対して免疫システムが働くことによっておきます。
このアレルギー反応をおこすタンパク質の事をアレルゲンといいます。食物アレルギーの原因としてよく挙げられる食べ物は鶏肉、小麦、乳製品、牛肉、豚肉、大豆、米などです。

ペットフード安全法により店頭に並んでいるドッグフードには、原材料をパッケージなどに記載することが義務付けられています。
そのためもし愛犬が食物アレルギーを発症してしまっても、アレルゲンが含まれていないドッグフードを選ぶことができます。

ドッグフードのパッケージに、「無添加・無着色」「食品添加物不使用」などと記載されているのを見たことがありませんか?
これらは愛犬の体には良いですが、アレルギー反応が出なくなったり、出にくくなるといったものではありませんので注意しましょう。

 

ワンちゃんの食物アレルギーの症状

ワンちゃんが食物アレルギーを発症すると、主に体が痒くなる皮膚症状が見られます。
皮膚のかゆみは季節関係なく左右対称に現れます。アレルゲンを含む食べ物を摂取した後、数時間以内に症状が出ることが多いですが、2~3日かけてゆっくり症状が出ることもあります。
また、耳が痒くなり赤みが出たり耳垢が多くなったりする外耳炎や嘔吐や下痢を繰り返すようになる消化器症状なども現れることがあります。

食物アレルギーは、アレルゲンを含む食べ物を食べた時以外にも、触ってしまったり粉末などで吸い込んでしまった時にもアレルギー反応を起こす可能性があります。
飼い主さんは愛犬の命を守るためにも、日頃から愛犬がアレルゲンに触れないように気をつけてあげることが大切です。

 

食物アレルギーの治療法

食物アレルギーの症状は、体のかゆみや腸内環境の乱れなど様々あります。
基本的な治療法ですが、獣医師の診断により症状を緩和するための治療を行います。
治療を行いながらアレルゲンを含まない除去食や反応を起こしにくい低アレルギー食を与えていくことになります。
自己判断で1チャンに食べ物を与えるのではなく、まずは獣医師から処方されたフードを優先して食べるようにしましょう。

 

子犬とシニア犬は要注意!?

食物アレルギーは6歳未満の子犬と7歳以上のシニア犬が特に発症しやすいと言われています。
一歳未満から13歳のワンちゃんならば発症する可能性はありますので、全てのワンちゃんが注意する必要があります。

 

愛犬に食物アレルギーの症状がみられた場合

愛犬が体を掻いていたり皮膚に赤みがあったりと、食物アレルギーの症状が見られた場合は悪化する前にすぐに動物病院へ行くことをお勧めします。
食物アレルギーが原因となる皮膚のかゆみにより、愛犬がストレスに苦しんでいるかもしれません。
症状が悪化する前に動物病院へ行き早期発見・治療を行っていきましょう。大切な愛犬の健康を守るために日頃からしっかりと様子を観察してあげてください。

 

山口県防府市の「ファミー動物病院」

山口県防府市のファミー動物病院では日本動物病院会(NAHA)指定病院であり、大勢の獣医師と動物看護師が在籍しているファミー動物病院では、健康で豊かな生活の実現を合言葉に、幅広い獣医療を行なっています。

■ファミー動物病院
〒747-0053 山口県防府市開出本町12-9
0835-22-4711

0835-22-4711